今やブログアフィリエイトには欠かせない、ワードプレス。過去に私も相当数のテーマを使用してきました。
そんな私がポイントにしているのが、
- CSSとか難しいことせずに基本機能だけで記事がきれいに装飾出来るか
- かんたんにブログデザインの変更ができるか
この2点です。
過去に使用したテーマは、有料テーマだけでも
- 賢威
- SWARROW
- JIN
と複数のテーマを購入しています。基本的にはビジュアルエディタしか使わないので文字装飾とかは全部この画面でやりたいんですよね。
わざわざショートコード登録したり、CSSに書きこんだりしたくないんですよ。
めんどくさいから(笑)
そんな面倒くさがりの私でも今のところ機能としては満足なザ・トールのインストールからおすすめの簡単初期設定を紹介していきます。
この記事を見れば初めて有料テーマを使う初心者の方でもインストールからカスタマイズまで出来ますよ!
☞ ザ・トールできれいなトップページをたった30分で作る方法
\\ ザ・トールの購入はこちらから //
現在、ザ・トール購入者限定キャンペーン中。詳しくはこちら
まずはザ・トールのテーマをダウンロードしよう
ザ・トールのテーマをダウンロードする手順を紹介する前に、2種類のプランを紹介します。
- テーマ・サポートプラン
- らくらくサーバーセットアッププラン
の2種類です。
初心者におススメなのはもちろんサーバーや独自ドメインまで管理してもらえる②らくらくサーバーセットアッププランです。
しかし、これから副業アフィリで稼いでいくぞ!という意気込みのある方はあえての①をおススメします。
なぜならこれから先、運営サイトを増やしていくにあたってドメインの取得やサーバーのセットアップ、ワードプレスのインストールの技術は必須だからです。
よく考えてご購入ください。
もちろん、当サイトでもドメインの取得やサーバーのセットアップ記事を更新していく予定ですのでご期待ください。
テーマ・サポートプラン
「テーマ&サポートプラン」は、「THE THOR」のテーマ一式・会員限定サイト利用権・無料バージョンアップ・インストール時の「安心メールサポート」がセットになったプランです。万全のサポート体制で、初心者の方でもインストール・初期設定とスムーズに進みますのでご安心ください。
商品内容
- WordPressテーマ 一式(親テーマ・子テーマ)
- 会員限定サイト利用権(操作マニュアルサイト(100ページ以上)/会員フォーラムサイト)
- 無料バージョンアップ
- インストール時の「安心メールサポート」
- テーマのインストールが完了するまで専任のスタッフ徹底的にサポート
\\ ザ・トールの購入はこちらから //
らくらくサーバーセットプラン
FITにすべてお任せ「らくらくセーバーセットプラン」は、「テーマ&サポートプラン」にプラスしてSEO対策に最適な高速サーバー・ドメイン・テーマのインストール代行・デザイン初期設定の代行サービスも追加。サイトが完成した状態でお届けします。すべてが揃った大変お得なプランです。
商品内容
- WordPressテーマ 一式(親テーマ・子テーマ)
- 会員限定サイト利用権(操作マニュアルサイト(100ページ以上)/会員フォーラムサイト)
- 無料バージョンアップ
- SEO対策に最適な自動バックアップ付き「高速SSDサーバー」1年間分
- ドメイン1点(.net .com .biz .info)1年間分
- WordPress本体とテーマのインストール代行
- テーマのデザイン初期設定代行
楽々サーバーセットプランの詳細はこちら
ザ・トールの購入手続き
では実際のテーマ購入手続きについて説明します。
こちらのボタンから、購入ページへ飛びます。
次に、『テーマのダウンロード』ボタンをクリック
『テーマ&サポートプラン』と『らくらくサーバーセットプラン』があるので必要な方をクリック。
インフォトップの購入画面に遷移するので、こちらから価格とプランに間違いがないかを確認します。
クレジットカード払いのために必要項目を入力します。(デビッドカード可)
ザ・トールをインストールしよう
購入処理が終わったら、ザ・トールのダウンロードとインストールを実施します。
購入後の返事が遅い場合はザ・トールの問い合わせページからメールを送ってください。早めに対処してもらえます。
テーマのダウンロード
購入手続き後、PDFファイル付きのメールが届くのでPDFを開きます。
違法ダウンロード防止のため、ダウンロードページやキーは半月に一回更新されているようです。
記載されているダウンロードURLを開きます。
ダウンロードファイルを解凍する
DLページを開くとパスワードの入力を求められるので、PDFにある通りのパスワードを入力します。
これも半月に1度変更されているようです。
ファイルをダウンロードしたら、解凍ソフト(解凍レンジ,Lhaplusなど)で解凍します。※解凍しないと使えません。
解凍時にパスワード入力を求められるのでコピペして入力してください。
解凍されたフォルダの中には、
- 使用時の注意点テキスト
- テーマフォルダ.zip
- 子テーマフォルダ.zip
が入っています。
全て必要なので、今後のためにもわかりやすいところに置いておきましょう。
ザ・トールをインストールするサイトのワードプレス管理画面を開く
基本的には、資料に記載されているサポートサイトの手順どおりにインストール作業を実施してください。
初心者の方向けに、こちらでもテーマの追加方法について説明します。
まずはワードプレスサイトにログインし、管理画面を開きます。
テーマを新規追加する
テーマの新規追加のため、左メニューの『外観』→『テーマ』を開きます。
『テーマ』と記載してある横に『新規追加』のボタンがあるのでクリック
『テーマの追加』の記載の横に『テーマのアップロード』ボタンがあるのでクリック。
『ファイルを選択』ボタンを押して、『the-thor.zip』を先にインストールします。(親テーマ)
子テーマを新規追加・有効化する
上記テーマの追加と同じ手順で、『the-thor-child.zip』をインストールします。
この手順が逆だと正常にインストール出来ないので注意してください。
\\ ザ・トールの購入はこちらから //
記事を書くための初期設定を行う
テーマのインストールが終わったら、記事を書くための初期設定を実施しましょう。
見た目をきれいに整えるより、まずはコンテンツを入れていかないといけませんからね。
本当に最小限の設定ですので、慣れてきたら細部を整えていきましょう。当サイトでもカスタマイズ記事を順次追加していく予定です。
アイキャッチ画像を適当な画像で設定しておく
最近のブログには欠かせない、アイキャッチ画像ですが、最初はそんなものに囚われずにとりあえず記事を追加していくべきと考えます。
10記事くらいは気にせず投稿していくといいでしょう。それほど、『記事を書く』というのはハードルが高いものですから。アイキャッチ画像をいちいち作っているとそれだけで仕事終わってしまいますしね(笑)
とはいっても、『NoImage』だとなんとなく見た目も悪いのでカスタマイズしてしまいましょう。
『外観』→『カスタマイズ』を開きます。
『ブログのテーマに合ったフリー画像を設定します。(私はマンガワンのロゴにしました)
これでとりあえずは何も設定しなくても、この画像が自動で挿入されるようになりました。
慣れてきたらCANVAなどでアイキャッチ画像を加工して追加していきましょう。
固定ページ・投稿ページのサンプル記事を削除する
ワードプレスインストールしてすぐだと、投稿ページと固定ページにそれぞれサンプルページがあるので削除しましょう。
『投稿』→『投稿一覧』→サンプルページ削除
『固定ページ』→『固定ページ一覧』→サンプルページ削除
まずは適当な記事を1記事書いてみよう
とりあえず1記事、書いてみましょう。
本当のブログ初心者の方であれば、まずは雑記ブログから始めるのがいいでしょう。
プロフィールから、などがおススメですね。その後は、自分が周囲の人より詳しいと自負出来るようなジャンルでどんどん書いていきましょう。
ブログ記事ってどういう風に書いて行けばいいかわからない…という方はこちらのブログがおススメです。
こんにちは。趣味ブロガーのクロネです。 この100記事講座では、ブログ初心者の方が段階的にレベルアップしながら100記事…
Google検索にインデックスされるように設定しよう
この部分は、最初からチェックが外れている可能性もありますが….
『設定』→『表示設定』→『検索エンジンでの表示』という項目にチェックが入っていたらチェックを外しましょう。
そうすれば、自分の書いた記事がGoogleにインデックスされて検索結果に反映されるようになります。
最初の3カ月くらいは検索からアクセスが来ずに大変だと思います。
なのでブログランキングなどに登録するのも一つの手ですね。
☞ ザ・トールできれいなトップページをたった30分で作る方法
\\ ザ・トールの購入はこちらから //
まとめ:初期設定は終わり、次のステップのために
ここまでで、いったん初期設定は終わりです。お疲れ様でした。
他にも多くの設定がありますが、長すぎるので他の記事に譲ります。
実際に記事を書いて、アフィリエイトなどで広告収入を得るために必要な技能はたくさんあります。
- Webライティング基礎
- Googleアナリティクスの基礎(無料ツール)
- サーチコンソールの使い方(無料ツール)
- SEOの基礎
- ASPの登録と使い方
いきなり、ブログ開始1カ月から稼げる人なんていません。もし、SNS等でそういう人を見かけても信じてはいけません。
間違いなく、なんらかの基礎が既に出来あがっている人ですから。
私自身、まともに稼げる(月1万円)までに半年以上かかりました。記事数は100を超えていたと思います。
本当に最短で稼ぎたいならそれなりの覚悟を持って取り組んでください。
\\ ザ・トールの購入はこちらから //